甲府盆地の北東部に位置する恵林寺(えりんじ)は、甲州市にある臨済宗妙心寺派のお寺です。
1330年に夢窓国師が創建したところで、古来より甲斐武田氏の菩提寺となっていました。
勝運や厄除けなどのスピリチュアルな効果が大きいというパワースポット、恵林寺の見所についてご紹介します。
「恵林寺」のスピリチュアルでの象徴や意味
「恵林寺」のスピリチュアルでの象徴や意味
本堂の本尊である釈迦如来は、悟りを開くために自分に打ち勝ち、必要なものを得られるご利益があると言います。
天正十年(1582年)には武田氏が滅亡し、織田氏によって恵林寺が焼き討ちをされました。
その時に敵対した住職快川紹喜(かいせんじょうき)が炎上する山門の上で「心頭を滅却すれば火もまた涼し」と述べて火定(かじょう)したと伝わります。
そのため恵林寺に行けば、いかなる苦痛でも乗り越えられるのかも知れません。
境内には武田不動尊があることで、厄除けや無病息災や健康長寿のご利益も大きいとのことです。
また恵林寺は合格祈願や学業成就など、勝ち運を得られることでも知られています。
「恵林寺」のスピリチュアルメッセージ
「恵林寺」のスピリチュアルメッセージ
もし恵林寺を訪れてみたいとの気持ちが高まったら、「悟りを得て苦難を乗り越えられるよ」「悪いものを払い除けて幸福が得られるよ」というメッセージでしょう。
そして「勝ち運を得て成功に導かれるよ」ともお伝えされています。
「恵林寺」のスピリチュアル的な解釈
「恵林寺」のスピリチュアル的な解釈
家康が再興したという恵林寺の境内には、昔と変わらぬ多くの見所があります。
それぞれの場所を訪ねて、ご利益を高めてみるのが良いでしょう。
「恵林寺」いい意味での解釈
「恵林寺」いい意味での解釈
本堂の釈迦如来に参拝するのみならず、恵林寺境内の赤門、信玄公墓所、うぐいす廊下、宝物館などを見て回ることでご利益は高められるでしょう。
特に夢窓国師が造影したという国指定名勝として名高い庭園を鑑賞することで、癒やされる効果は大きいです。
また境内の明王殿には武田不動尊があり、煩悩を消し去り除災招福や家内安全など様々なご利益があるというので拝んでみてください。
恵林寺は座禅や写経の体験もできるところで、これによって気持ちを高め悟りを開く助けになるでしょう。
毎年4月12日になると、市内では信玄公祭りが開かれます。
メインは武田二十四将の時代行列であるため、大きな勝運を得ることに繋がりそうです。
境内の茶屋で名物のよもぎ団子をいただくことで心も満たされそうです。
「恵林寺」悪い意味での解釈
「恵林寺」悪い意味での解釈
茶屋にある各種の団子は人気のため、休日には早い段階で売り切れてしまいます。
とても残念なことにならないよう、早めに訪れるのが良いです。
まとめ
まとめ
戦国時代の歴史が今も色濃く感じられる恵林寺は、悟りを得て苦難を乗り越え、厄除けや幸福を得られるパワースポットなのでした。
境内にいけば武田信玄や徳川家康などに関わる歴史的な遺物を目にすることもできます。
甲州市の観光をするならば、恵林寺を見逃すことはできないでしょう。