鳴き声がそのまま名前になったカッコウは、日本では夏の山間部に見られる野鳥です。
青っぽい姿た特徴で、カッコウ、カッコウと鳴くことで閑古鳥の名もありました。
托卵をする野鳥としても知られますが、カッコウはスピリチュアル的に言うと縁起の良い存在だったようです。
「カッコウ」のスピリチュアルでの象徴や意味
「カッコウ」のスピリチュアルでの象徴や意味
遠くの欧州のほうでは、古来よりカッコウは幸福とお金をもたらす鳥と言われていました。
鳥は天と地を自由に飛び回りますが、カッコウは死者の世界にも行き来するとの伝説があります。
ブリヤート人はカッコウが死んだ英雄を蘇らせると言い、ノルウェー人は予言をする鳥として見たのでとてもスピリチュアルな存在です。
カッコウが他の鳥に托卵して育てさせ、ヒナは他の鳥の卵やヒナを落とす習性があるので、ずる賢いことの象徴にもなります。
日本では鳴き声の物悲しさを元にして閑古鳥と言い、縁起が悪い鳥と見る向きもありました。
「カッコウ」のスピリチュアルメッセージ
「カッコウ」のスピリチュアルメッセージ
もしカッコウにポジティブな感じを受けたら、「幸せがもたらされるよ」「金運がもたらされるよ」というメッセージです。
カッコウに出会ってから、運命は好転するかもしれません。
「カッコウ」のスピリチュアル的な解釈
「カッコウ」のスピリチュアル的な解釈
何処かでカッコウに出会ったり鳴き声を聞くことがあったら、必要な行動を取ってみてください。
その行動は状況によって違って来るので、覚えておくと良いです。
「カッコウ」いい意味での解釈
「カッコウ」いい意味での解釈
欧州ではカッコウの鳴き声を耳にした時、お金を持っていればその年はお金で困ることがないとの言い伝えがありました。
またカッコウが鳴いた時にお金を全部裏返すおまじないをすると、財運に恵まれるとも言います。
一方でノルウェーのほうでは、カッコウが鳴いている木の下にいれば、願いがなんでも3つ叶うと言い伝えられてきました。
そんなチャンスがあったら、ぜひ実現してみてください。
またカッコウのつがいを見れば恋愛が叶うかもしれませんので、出会いを求めるなどの行動に移してみると良いです。
「カッコウ」悪い意味での解釈
「カッコウ」悪い意味での解釈
もしカッコウの鳴き声を聞いてから行動に移さなければ、幸福を得られないことになるかもしれません。
カッコウが鳴いた木に向かうことができなかった場合も同様です。
まとめ
まとめ
欧州でのカッコウとはとてもスピリチュアルな存在であり、幸福やお金をもたらす鳥でした。
閑古鳥のことは気にしないで良い方を信じてみれば、ご利益が得られるかもしれません。
カッコウのおまじないは、是非試してみたいものです。