関東でも屈指の人気を有する寺院といえば、千葉の成田山新勝寺です。
平安時代の天慶3年(940年)に創建された真言宗智山派の寺院は、年間1,000万人の参拝者を集めています。
そんな成田山新勝寺は、スピリチュアル的に見てもすごい効果があるパワースポットなのです。
「成田山新勝寺」のスピリチュアルでの象徴や意味
「成田山新勝寺」のスピリチュアルでの象徴や意味
今から1,000年以上前から、成田山新勝寺で本尊となってきたのが不動明王でした。
この明王は大日如来の化身であるとされ、お不動さんとして親しまれています。
不動明王は悪い心を燃やし邪気を払い、商売繁盛や健康や勝利をもたらすというありがたい存在です。
また成田山新勝寺に不動明王を祀って平将門を倒したことから、武運と守護のご利益があるとして、源頼朝や徳川将軍からも崇敬を集めてきました。
「成田山新勝寺」のスピリチュアルメッセージ
「成田山新勝寺」のスピリチュアルメッセージ
もしあなたが成田山新勝寺に参拝することができれば、「悪いものを燃やし邪気を祓いのけるよ」とのメッセージがあります。
さらに「商売繁盛や武運などあらゆるご利益をさずけるよ」ということも伝えられるでしょう。
「成田山新勝寺」のスピリチュアル的な解釈
「成田山新勝寺」のスピリチュアル的な解釈
境内にはご利益をもたらす見どころが多数あるので、訪れることで運気を上げることに繋がります。
しかし成田山新勝寺には他の神社に関係した、気になる言い伝えも存在していました。
「成田山新勝寺」いい意味での解釈
「成田山新勝寺」いい意味での解釈
大本堂は不動明王のご利益の中心地であり、毎日のように護摩祈祷が行われています。
御火加持(おひかじ)であなたの大切なものを火に当てれば、不動明王のご利益が得られると信じられています。
大本堂近くの出世稲荷は、出世や商売繁盛や開運、そして火伏せなどのご利益があると言われるので訪れてみてください。
また釈迦堂で祈祷を受ければ、開運や厄除けのご利益を得られるので、不幸が続くような人にはおすすめです。
成田山新勝寺のお守りと言えば「身代わり守」が知られます。
これは凶事が起きても身を助けてくれるというお守りなので、常に身につけておくとよいでしょう。
「成田山新勝寺」悪い意味での解釈
「成田山新勝寺」悪い意味での解釈
むかしから成田山新勝寺と東京の神田明神は相性が最悪で、両方を拝むと不幸を招くとの話もありました。
それは成田山が平将門を滅ぼした不動明王を本尊とするのに対し、神田明神が平将門を祭神としてご利益をもたらすためでした。
気になるのであれば、成田山を拝んだら神田明神は敬遠するのが吉です。
まとめ
まとめ
絶大な人気の成田山新勝寺とは、不動明王の力により悪いものを払って幸福を手にできるお寺でした。
境内には他にも見どころが多数あるのも魅力的です。
休日には成田山新勝寺を訪れて、開運招福を目指してみてください。